- トップ /
- root の執筆記事
- HOME >
- root
rootの記事
-
-
Photo❤フェスえひめvol.2【愛媛】
2019/7/11
こんにちは! フォトシェルジュの三好祥子です。 フォトブックから紙焼き写真のアルバムの作り方まで、様々な写真ののこし方を提案するイベントを愛媛で開催します。 前回も大人気だったフォトブースでの撮影会や ...
-
-
【教えて!写真整理のABC】撮影日を変更できるAndroidアプリ
2019/7/5
こんにちは! フォトシェルジュの柴田和枝です。 スキャナ―で取り込んだ写真やLINEなどのSNSで送られてきた写真には撮影日の情報がなかったり、端末に保存した日が撮影日となってしまったりしています。 ...
-
-
毎月1日は写真整理の日。梅雨にご用心、写真やフィルムは湿度に弱い⁈
2019/7/1
毎月1日は写真整理の日。 先月撮ったスマホの写真は、月が変わったら見返していらないものは削除、別の場所にバックアップの習慣をつけておくと、容量不足で困る事態を招きません。 さて、季節は梅 ...
-
-
第2回フォトブック総合展覧会「MEKURU2019」・セミナー募集開始!
2019/6/24
写真整理上級アドバイザー、徳本雅美さんが昨年に引き続き主催される総合展覧会『MEKURU2019』が2019.7.20(土)と7.21(日)に東京都足立区北千住で開催されます。 代表的なフォトブックブ ...
-
-
Podcast番組「AppleCLIP」に写真整理協会浅川がゲスト出演!
2019/6/24
Podcast番組「AppleCLIP」に、当協会ゼネラルマネージャー・浅川純子さんがゲストとして出演し、MCの佐藤豊彦さん、アシスタントの弓月ひろみさんと、写真整理についてトークしました。 Appl ...
-
-
【教えて!写真整理のABC】撮影日を変更できるiPhoneアプリ「HashPhotos」
2019/6/15
こんにちは フォトシェルジュの柴田和枝です。 LINEで送られてきた写真は、相手が*オリジナル(*前回の記事参照)で送ってくれない限り、端末に保存した日が撮影日となってしまいます。イベントのあった日付 ...
-
-
【教えて!写真整理のABC】LINE・写真のやり取りで知っておきたいこと②
2019/6/15
こんにちは フォトシェルジュの柴田和枝です。 前回は、LINEのトークで送られてくる写真の保存やアルバム機能についてご紹介しました。 今回は、画質と撮影日についてご紹介しましょう。 トー ...
-
-
【写真整理アドバイザー上級研修5/30@東京八重洲】
2019/7/31
5月30日東京八重洲で写真整理アドバイザー上級研修が実施されました。自分史活用アドバイザー、整理収納アドバイザー、生前整理アドバイザー、大手新聞社、行政書士と、各分野の専門家たちが集結しました。 写真 ...
-
-
【教えて!写真整理のABC】LINE・写真のやり取りで知っておきたいこと①
2019/6/15
こんにちは フォトシェルジュの柴田和枝です。 スマホで撮った写真を家族や友人に送るのに、LINEを利用するのはとても手軽で便利です。 ところが、送られてきた写真をそのままにしておいたら保存できなくなっ ...
-
-
シニア相談会〜安全な老後のための一歩へ〜【横浜】
2019/6/15
フォトシェルジュの西村 友美です。 6月16日、横浜市都筑区で、女性のチームによるシニア相談会が開催され、私は、シニアの方の関心の高いテーマである「お片づけ」「介護」「遺言・相続・後見」の相談と並んで ...
2018 copyright(C) Photokeep Organization All Rights Reserved.